fc2ブログ

プロフィール

宏msx

Author:宏msx
現在39歳会社員。(男)
昔買ったMSXをいまだに使っています。
しかも、1チップMSXまで買ってしまいました。


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


アクセスカウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム


GENOで買い物


昨日は、数日前に「GENO」で注文した商品が届いた。

http://www.geno-web.jp/

ここは、中古パーツなども扱っていて、
日替わりで安い商品が出たりするので、よく利用している。
(MSX関係ではマクセル2HDが40枚590円などがありがたい。)

昨日届いたのは、1GBの東芝SDカード(1590円)・コンパクトキーボード(980円)
・ファミコン風USBパッド(490円)・パソコン切替器(2680円) などだ。

SDカードはもちろん、1チップMSXとGBAのスーパーカード用だ。
今までは、128MBのカードを兼用していたが、
1GBあれば容量に困ることもなくなりそうだ。

コンパクトキーボードも1チップMSX用に買った。今までは部屋に転がっていた
古い通常サイズのキーボードだったのでようやく1チップMSXに合うサイズの物になる。
1チップMSXでも問題なく使えて、使い勝手も悪くない。
ホットキーは無駄になるのだが、これはなかなか良い買い物だった。

USBパッドはWinのエミュレーターで使うか、改造して1チップMSX用にしようかと思っている。
見た目はELECOMの物に似ているが、LRボタンが無くて、作りが安っぽい。
また、ケーブルの位置が左手に当たるのも気になった。490円だから仕方ないのだが。

パソコン切替器は失敗だった。メインPCと1チップMSXを1モニタで切り替えるつもりだったが、
キーボードは必ず兼用しないといけない様で、刺さっていないとエラーが出る。
また、上記のキーボードをこれに繋ぐと1チップMSXで誤作動を起こす。
どうも、1チップMSXはあきらめて、PC2台用にしないといけない様だ。


※追記
上記のキーボードだが、後日「END」キーが省略されているのに気付いた。
残念だが、「STOP」が使えないのでMSX用としては不完全だった。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://hiromsx.blog62.fc2.com/tb.php/27-bcc809de

 | ホーム |