
さあ、今日からしばらくは「女剣士アスカ」の攻略日記になりそうだ。
さっそくインストールしてゲーム開始。
~ アスカはインストール後もゲーム起動時にCDが必要です。
ただ、毎回CDを入れるのは面倒なので"daemonTools"他を使って
ディスクイメージで起動できるようにしました。 ~
今回の冒険は、最初に訪れる天輪国が舞台の「鋼賀編」と、
その次の祭来国が舞台の「八魔天編」に分かれる。
(もちろん、その後もある。詳しくはwikipedia辺りで)
まずは、「八魔天編」クリアまでを目指して行きたいと思う。
それでは、ゲームスタート。村の川に毒が流れ、
それが鋼賀忍者の仕業ではないかという事で、まずは鋼賀の城を目指す。
練習用の押入のダンジョンもあるが、これは省略して早速スタート。
「天輪国初級」これが、鋼賀城までのコース名だ。
ここは、最初のダンジョンなので、特に引っかかる事もなくクリア。
と、言いたい所だがそうも行かず。
最初の冒険では、操作ミス(アスカでは終了はコマンドからしないと消える)
で、ウィンドウ右上の×印で終了してデータが消えた。
2回目の冒険では、途中のお店で、泥棒しようか悩んでいると、バネの罠。
階段から店よりも遠くに飛ばされ、階段に行く途中、店主にやられた。
(復活草3つも役に立たず)
そして、3回目。「根性の竹刀」で力を鍛えながら行ったので、敵は楽勝。

途中、忍者の頭領の娘「ミナモ」,仲間モンスターの「キハチ」「ヘイジ」
を仲間にしながら、鋼賀城を進んでいった。
21階で、遂に忍者の頭領「ジンパチ」とのボス戦。力が50位あるので苦戦せず勝利。
すると、「ジンパチ」達を操っていた巨大花のモンスターは蓬莱山に逃げた。
そこで、「天輪国初級」はクリア。
「天輪国上級」次の蓬莱山頂上のボス「メイオウラン」までのコース。
話がそのまま引き続き立ったので、アイテムもそのままで続けた。
レベルは1からになったが、鉄扇+竹刀の武器があるので、力を鍛えて楽に進めた。
ここは、特に引っかかる事もなく、28階のボス「メイオウラン」まで一発クリア。
「メイオウラン」を倒し、「ジンパチ」が元気になった所でエンディング。
これで、メインストーリーの半分が終わった所か。
ところで、今回の新要素の「エレキ箱」だが、どうもうまく使いこなせない。
「ボウヤー」を買って使ってみたが、装備して木の矢99本集めるのはいいとして、
戦わせると、すぐにやられてしまいうまく育てられていない。
後半では、「エレキ箱」が重要なダンジョンもある様なので、早く育てたい。
今日はその後、祭来国に行った所で終了した。