fc2ブログ

プロフィール

宏msx

Author:宏msx
現在39歳会社員。(男)
昔買ったMSXをいまだに使っています。
しかも、1チップMSXまで買ってしまいました。


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


アクセスカウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブロとも申請フォーム


「風来のシレン外伝~女剣士アスカ見参!~」を買った

aska.jpg

う~ん、まだまだ無駄使いが続いている。お買い得だったからだが...
セブンイレブンの通販で数量限定1580円を見つけてしまい、思わず買ってしまった。
(今日見たら100円値上げしていた。買ったのは正解か?)

windows版の「月影村の怪物」は持っていたが、GB版を先にやっていたので結局やっていない。
また、ドリームキャストは持っていないので当然「アスカ」は未体験だ。
ネットで見ると結構難易度が高そうで、楽しみだ。

今日、予習を兼ねて久しぶりにWin「月影村の怪物」を立ち上げてみる。
GBとは比べ物にならないグラフィック(当たり前だ)、ジョイパッドのボタン位置が慣れない。
最初から始めて、5~6階まで降りてみたが、やっぱり名作だと感じる。
ちょっとやっただけでも、操作性やバランスのよさが際立つ。
「アスカ」の前にこっちにまたハマッてしまいそうだ。
スポンサーサイト



「THEダンジョンRPG」購入



会社帰りの途中、ファミコンショップに寄ってみた。

 そこで、PSの「THEダンジョンRPG」を見つけた。(420円)
「トレジャーギア」と共に目を付けていた商品だったので買ってしまった。
ということで、今日はちょっとお試しプレイをしてみよう。

 まずは、ゲームスタートだが非常にシンプルで名前と性別のみ入力。
すると、名前が「~~~1世」という風になった。
恐らく、死ぬたびに2世・3世となるのだろうが一体何世でクリアできるのやら。
また、性別の入力はグラフィックが変わるのだろうが、
トレジャーギアほど見た目は変わらないのではないだろうか?

 ゲーム画面はいたってシンプルなトップビュー。
トルネコなどよりも視点が上で、自分の頭のてっぺんが見えるイメージだ。
雰囲気はWinローグの感じで、コミカルさはなく、硬派なイメージだ。
オプションで表示の有無が選択できるが枠だけは邪魔だったのでOFFにした。

 ゲーム内容はまさにローグ。モンスター同士で攻撃したり、
アイテムを拾うところなどはネットハックっぽいが、ほぼローグそのままだ。

 難易度も「トレジャーギア」と違って高いそうなので、まさにローグ並みか?
ちなみに自分はローグ(クローン)は100回以上やっていて1回だけクリアした。
今度も「~~~100世」とかになるのだろうか。

(とりあえず、今日は2階までで保存した。
トレジャーギアと違い階移動時にセーブできるのは大きな利点か。)

 | ホーム |