
買ってきたのは、メガドラ用と3DO用のジョイパッドです。(2個で210円)
現在持っているMSX用のジョイパッドは、写真にある様に
・Panasonicのおにぎり型ジョイパッド
・ARVELのファミコン型ジョイパッド
・メガドラ用ジョイパッド改造品
の3つです。(あと、以前紹介したアスキースティックが2つ)
今後のために(?)1チップMSX用のジョイパッドを増やしたいと思います。
しかし、当然MSX用は売ってないので、アタリ仕様コネクタの
他機種の物を使うのですが、以前買った「ファミコンフォート」は、
形はアタリ仕様ですが、ケーブルが5本しかなく、改造も無理。
今回は、3DOの物に挑戦です。(MD用は簡単に改造できます)
最悪、そらかぜ工場さんの所の様に作って、
ケーブルだけ流用することも可能だと思います。
(さすがに3DOは9本ケーブルでしょう)
★追記★
3DOは、台形部分も信号線が入っているので10本ケーブルでした。
(RS-232Cと一緒?)
改造には半田ゴテが必要なのでまた後日。